「B’zの日」(びーずのひ)とは、ロックユニット「B’z」にまつわる非公式的な記念日。毎年2月26日。稲葉浩志のファンクラブ会報誌でのコメントがきっかけで、誕生した。
「B’zの日」の由来・意味
オフィシャルファンクラブ『B’z PARTY』が2000年6月に発行した会報46号に掲載された「Q&A」のコーナーで、ファンが稲葉に「もし『B’zの日』をつくるとしたら、何月何日にしますか?またその理由は?」と質問した。これに稲葉は「2月26日 なぜでしょう?」と回答。これによって、ファンが2月26日を「B’zの日」とみなすようになった。
「B’zの日」を2月26日としたことの意味は当時明言されなかったが、稲葉が意味を逆質問していることから根拠があることは明白であり、ファンの間では「B」が2番目のアルファベット、「Z」が26番目のアルファベットであるから(2月26日=BZの日)だと推測されている。
なお、この日が公式的に記念日として扱われる向きはない。他方で昨今では、ファンがSNSで2月26日を「B’zの日」として祝うのが慣例となっている。
また、長年にわたってB’zのサポートメンバーを務めたキーボディスト・増田隆宣の誕生日も、2月26日である。

![【Amazon.co.jp限定】NEW ALBUM『只者』 (PREMIUM EDITION - 稲葉浩志 [CD+BD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qT58A9LWL._SL160_.jpg)





コメント