豊中B’z松本孝弘の豊中市展示手形、Twitterで先行公開 B'zのギタリスト・松本孝弘が大阪府豊中市の名誉市民に決定したことを受け昨年9月に行われた名誉市民称号贈呈式で採取されていた、展示用の手形の写真が、贈呈から丸1年を迎えた26日、豊中市公式広報ツイッターで先行公開された。 2021.02.28豊中
稲葉浩志(Koshi Inaba)オダギリジョー「B’zの稲葉さんとかはコンサートをやることで津山に恩返しができる」インタビューでコメント 俳優や映画監督のオダギリジョーが、テレビ番組の取材インタビューで、同じく岡山県津山市出身のB'zのヴォーカリスト・稲葉浩志を引き合いに出し、地元で開催された映画祭に自身が出演することについてコメントした。 2021.02.02稲葉浩志(Koshi Inaba)
聖地・ゆかりの地次長課長・河本準一、稲葉浩志の実家「イナバ化粧品店」を訪れる お笑いコンビ「次長課長」の河本準一が、B'zのヴォーカリスト・稲葉浩志の実家「イナバ化粧品店」(=岡山県津山市)を訪問した。河本は、イナバ化粧品店に「おめぇに喰わせるタンメンはネェ」という自身を代表するギャグを記したサインを寄贈。また、お笑い芸人・ハロー植田も偶然同店を訪れたとのことで、店主・邦子さんと二人の貴重なスリーショットが公開されている。 2021.01.31聖地・ゆかりの地
稲葉浩志(Koshi Inaba)「津山国際環境映画祭」に稲葉浩志(B’z)がメッセージ 2021年1月30日(土)と31日(日)に「第1回津山国際環境映画祭」が岡山県津山市の津山文化センター 大ホールで開催され、同市出身でロックユニット「B'z」のヴォーカリスト・稲葉浩志が、応援メッセージを寄せた。 2021.01.31稲葉浩志(Koshi Inaba)
聖地・ゆかりの地ハードロックカフェ大阪展示のB’z松本サイン入りギターはどうなるのか アメリカンレストラン「ハードロックカフェ 大阪」(大阪市中央区)が、2021年1月31日(日)で閉店し、約29年間の歴史に幕を下ろす。 同店は、日本として史上初めてB'zのギタリスト・松本孝弘のシグネイチャーモデルのギターが展示されていることでも知られているが、このギターは閉店後、どうなるのだろうか? 2021.01.22聖地・ゆかりの地
聖地・ゆかりの地B’z松本ギター&TMGサイン展示の「ハードロックカフェ 大阪」が閉店へ ロックユニット「B'z」のギタリスト・松本孝弘のシグネイチャーモデル・ギターと、松本が結成した日米HR/HMバンド「TMG」のメンバーのサインが展示してあるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ 大阪」(=大阪市中央区南本町)が、2021年1月31日(日)で閉店することが、明らかになりました。 2020.12.24聖地・ゆかりの地
聖地・ゆかりの地勝新太郎とB’z稲葉浩志・松本孝弘が出会ったエピソードと、伝説の酒場 「田賀」 東京港区・赤坂。東京メトロ「赤坂見附」駅から徒歩約3分の場所に、昭和の名優・勝新太郎とB'zのヴォーカル・稲葉浩志、ギター・松本孝弘らが出会ったという、酒場「田賀」(たか)が存在している。この店で勝と稲葉、松本らはどのようにして出会い、どのような関係を築いたのか。筆者が実際の取材を元に、エピソードをまとめた。 2020.12.16聖地・ゆかりの地
B'z 公式SNSB’zの足湯入浴写真、公式SNSで公開 羽田イノベーションシティの「足湯スカイデッキ」は聖地化? ロックユニット「B'z」の松本孝弘(Gt.)と稲葉浩志(Vo.)がHANEDA INNOVATION CITY内の「足湯スカイデッキ」にある足湯に入浴している写真が、公式SNSで公開されました。写真で松本孝弘と稲葉浩志は、複数のツアーオフィシャルグッズを身に纏い、パンツの裾を足首より上まで捲り上げて、気持ち良さそうに足湯に入浴しています。 2020.11.24B'z 公式SNS
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)ブラマヨ小杉、「港の見える丘公園」でB’z「TIME」を聴いたことをSNSで報告 お笑い芸人・小杉竜一(ブラックマヨネーズ)が、横浜市中区にある「港の見える丘公園」を訪問し、歌詞に登場する舞台のモチーフになったとも言われている楽曲・B'z「TIME」を聴いたことを、SNSでファンに明かしました。 2020.10.05小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
イナバ化粧品店B’z稲葉浩志の実家「イナバ化粧品店」がInstagramアカウントを開設 B'zのヴォーカリスト・稲葉浩志の実家で、母・邦子さんが経営する「イナバ化粧品店」(岡山県津山市)が、Instagramアカウントを開設したことを発表しました。 2020.10.02イナバ化粧品店