専門用語「Tak、怒ってる?」 「Tak、怒ってる?」(タック、おこってる?)とは、B'zのヴォーカル・稲葉浩志が無観客配信ライブ『B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day3』(2020年11月14日開催)の本編でギター・松本孝弘に対して発したセリフ。 2021.03.31専門用語
固有名詞STUDIO BIRDMAN 「STUDIO BIRDMAN」(スタジオ バードマン)とは、音楽制作会社「ビーイング」所有の東京都港区六本木3-7-17 にあった音楽スタジオ。2階に存在した「STUDIO BIRDMAN Brown Room」は1981年7月1日完成。3階の「STUDIO BIRDMAN Gray Room」は1985年9月30日完成。 2021.03.30固有名詞
専門用語枻川誠志堂ビル 枻川誠志堂ビル(梶川誠志堂ビル)とは、東京都港区六本木3-10-9にある雑居ビル。音楽制作会社「ビーイング」のオフィスがかつて4階から6階部分(当初は7階も)に入居していた。 2021.03.29専門用語
専門用語六本木産業ビル 「六本木産業ビル」(ろっぽんぎ さんぎょうビル)とは、東京都港区六本木3-7-17にかつて存在した雑居ビル。2階に「STUDIO BIRDMAN Brown Room」、3階に「STUDIO BIRDMAN Gray Room」、「SOUND JOKER」、4階にビーイングのオフィスやアレンジャー・明石昌夫専用の防音室(通称”明石ルーム”)が存在していた。 2021.03.29専門用語
専門用語SOUND JOKER 「SOUND JOKER」とは、東京都港区六本木3-7-17 六本木産業ビル3階「STUDIO BIRDMAN」内にかつて存在した音楽スタジオ。B'zのギタリスト・松本孝弘とヴォーカリスト・稲葉浩志が初めてセッションし、バンドを結成するきっかけとなった場所として知られている。 2021.03.29専門用語
専門用語BIRDMAN WEST(東京・六本木の音楽スタジオ) 「BIRDMAN WEST」(バードマン ウエスト)とは、東京都港区六本木にある音楽スタジオ。通称”ウエスト”。1993年7月5日完成。B'zが7th Album『The 7th Blues』以降、日本国内のレコーディングでメイン使用していることでも知られる。Vincent Van Haaff氏が設計した。 2021.03.29専門用語
人物稲葉一夫(いなば かずお) 稲葉一夫(いなば かずお)は、岡山県津山市出身の、同市川崎にある「イナバ化粧品店」元代表。B'zのヴォーカリスト・稲葉浩志の父。1932年8月9日生まれ。2016年4月15日逝去。満83歳(85歳)没。津山鶴山ライオンズクラブ第34代会長、本琳寺総代長、東津山保育園理事、JR津山駅名誉駅長などを務めた。 2021.03.08人物
固有名詞A’z 「A'z」(アズ)とは、ギター・松本孝弘とヴォーカル・稲葉浩志からなる日本のロックユニット「B'z」のデビュー直前に名付けられていたユニット名。”A”から”Z”まで全てをカバーする「A to Z」的な意味や、ギターとボーカルの「エース」の二人がジョイントして結成したという意味を込めて「A'z」と命名された。しかし感染症の名称と読み間違えられることが懸念され、「A」の次は「B」という観点から、最終的に「B'z」というユニット名が名付けられた。 2021.01.20固有名詞