ロックユニット「B’z」が茨城県で行ったライブ公演(コンサート)について一覧で掲載する。
| 公演日 | 公演名 | 会場名 | 開場時刻 | 開演時刻 | 公演タイプ | 都道府県 | 市町村 | 会場タイプ | 屋内 | 現在の会場名 | SS席 | S席(通常チケット) | A席 | B席 | C席 | 立見 | ドラム | ベース | キーボード | ギター | 
| 1994年4月27日(水) | B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues” 〈PART1〉 | 茨城県立県民文化センター | 18:00 | 18:30 | LIVE-GYM | 茨城県 | 水戸市 | ホール | 屋内 | ザ・ヒロサワ・シティ会館 | ¥5,150 | 田中一光 | 明石昌夫 | 増田隆宣 | ||||||
| 2017年8月5日(土) | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017 | 国営ひたち海浜公園 | 8:00 | 10:30 | フェス | 茨城県 | ひたちなか市 | イベント会場 | 野外 | ¥13,000 | シェーン・ガラース | バリー・スパークス | 増田隆宣 | 大賀好修 | 
B’zがこれまでに茨城県でライブ公演を行った回数は通算2回であり、その内訳は、水戸市1回、ひたちなか市1回である。
但し、うち1回(ひたちなか市1回)で行われたのはフェス公演であるため、単独公演に限るとライブ公演回数は通算1回(水戸市1回)となり、この記録は奈良県と並んでB’zの中で最も少ない記録である。
B’zが初めて茨城県でライブ公演を行ったのは、1994年4月27日(水)開催の『B’z LIVE-GYM ’94 “The 9th Blues”〈PART1〉』茨城県立県民文化センター(現:ザ・ヒロサワ・シティ会館)(水戸市)公演であり、B’zが最後に茨城県でライブ公演を行ったのは、2017年8月5日(土)開催の『ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017』国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)公演である。
会場
ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県立県民文化センター)
| 会場名 | ザ・ヒロサワ・シティ会館 | 
|---|---|
| 所在地 | 茨城県水戸市千波町東久保697番地 | 
| 電話 | 029-241-1166 | 
| キャパシティ | 1,514人 | 
| HP | https://www.ibarakiken-bunkacenter.com/index.html | 
| 駐車場 | 有 | 
| 最寄り駅 | JR水戸駅(徒歩約20分、バスあり) | 
| 最寄りバス停 | 文化センター、文化センター前 | 
国営ひたち海浜公園
| 会場名 | 国営ひたち海浜公園 | 
|---|---|
| 所在地 | 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 | 
| 電話 | 029-265-9001 | 
| キャパシティ | 68,500名(2017年8月5日公演の実績) | 
| HP | https://hitachikaihin.jp/ | 
| 駐車場 | 有 | 
| 最寄り駅 | 勝田駅、水戸駅、阿字ヶ浦駅(バスあり)※『ROCK IN JAPAN FESTIVAL』開催時にはシャトルバスも運行 | 
| バスでのアクセス | 勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、または海浜公園南口まで20分
※東海駅からも路線バスが出ています。 東海駅 東口1番乗り場から海浜公園西口まで約30分 | 

 
  
  
  
  ![【Amazon.co.jp限定】NEW ALBUM『只者』 (PREMIUM EDITION - 稲葉浩志 [CD+BD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51qT58A9LWL._SL160_.jpg)





コメント