稲葉浩志『en-Zepp』『enⅣ』セトリ一覧はこちら
PR

連載エッセイ#2 ”B’zとわたし” 洞内広樹(映画監督)編

B'zのファンである映画監督・洞内広樹の写真 連載エッセイ企画 ”B'zとわたし”

各業界で活躍する人々が、B’zとどのようにして出会い、どのような接点を持ってきたのか。そのことについてスポットを当てたエッセイ企画、”B’zとわたし”が、『B’z 超まとめ速報』内でスタートした。
第2回は、映画監督・映像ディレクターの洞内広樹(ほらない ひろき)さんに原稿を担当していただく。(以下本文)

私がどれくらいB’zが好きかというと、こんなスマホケースを自作して使っているくらいには好きです。

洞内 広樹さん自作のB'z仕様のスマホケース
画像提供:洞内 広樹さん

20周年のPleasure 2008 “GLORY DAYS”のTシャツの背面プリントをスキャンして、それ以降のLIVE-GYMのロゴはせこせこ自分で追加しています。ほら、“5 ERAS”までちゃんと反映してるでしょ。

洞内 広樹さん自作のB'z仕様のスマホケース(その2)
画像提供:洞内 広樹さん

申し遅れました、映画監督/映像ディレクターの洞内 広樹(ほらない ひろき)です。

B’zのいち大ファンであり、「B’zのような姿勢でなにかをつくり続けていきたい」と強く願う、35歳の男であります。

1995/6/2(FRI) 19:59

確か、1995年6月2日(金)19時59分45秒だったかと思います。

生まれて10年、それまではごく一般的な男の子ルートで、“かっこいいもの”にシビレてきました。スーパー戦隊(ライブマン)、仮面ライダー(BLACK RX)、ウルトラマン(グレートとUSA)、ドラゴンボール(Z)、シルヴェスター・スタローン(『ロッキー4』)。聴く音楽も、それぞれの主題歌が主でした。自分が高揚し憧れる体験の瞬間を、聴覚から再現し再燃できる刺激─それが幼い自分にとっての音楽でした。

B’zに出会う直前に繰り返し聴いていたのは映画『ロッキー4』のサントラ。James Brownも入ってましたが、基本はSurvivor等を中心としたロックアルバムです。思えばB’zに出会う前から、ロックを聴く準備はできていたのかもしれません。

そして1995年6月2日(金)19時59分45秒。それまで見たことがなかった「ミュージック・ステーション」を、小学4年生だった僕はこの日偶然見ることになります。

その、放送開始直前。15秒のCM。

水を蹴り上げてロックを奏でる2人組に、私は釘付けになりました。

B’z 16枚目のシングル『ねがい』のTVCMです。

なんだこのかっこいい人たちと、かっこいい歌は。

直後に始まったMステは、B’z出演回でした。

この日を境に、僕はMステを毎週チェックするようになります。

好きな映像作品の世界に紐付いた曲ではなく、ヒットチャートから曲そのものを直接知るという、新たな音楽への導線を獲得した瞬間。

その扉を開けてくれたのが、そもそもB’zだったのです。

この頃のB’zは、ハイペースでしたね。『ねがい』でB’zに惚れた小4男子がさらにぶっ飛ぶようなニューシングル『love me, I love you』がすぐにやってきました。僕はついに、シングルCDを買ってもらいました。

真っ赤なジャケットの裏、細長い歌詞カードを見ながら母に「なんでフトンを噛むの?」「“期待過剰”って何?」「“おごらせてる”ってどういうこと?」と質問攻めしながら、聴き倒しました。

そして、歌詞の意味はよくわからないけど『love me, I love you』を全部歌えるようにはなった頃、伝説の『LOVE PHANTOM』が来ます。

ラジカセの前で目を閉じて、一日中聴きました。

この、LOOSE期のシングル3連コンボをモロに食らいました。

墜ちました。

この人たちの“カッコいい”には、限界がないのか??なんなんだ???

TVで『LOVE PHANTOM』が披露されたのは確か、Mステスペシャル。

“ファンが選ぶB’zで聴きたい曲TOP10”みたいなコーナーがあって、『ZERO』や『愛まま』等を抑え、発売直前の『LOVE PHANTOM』が1位だった記憶があります。

このTOP10コーナーの映像を、VHSが擦り切れるまで繰り返し見て、というか聴いていました。

1998年に『B’z The Best “Pleasure”』が発売されるまで、小学生の僕にとってはこのMステスペシャルの録画映像が、B’zのベストアルバムでした。

 

2003/9/20(SAT) 19:59

さすがにこっちの時刻は正確ではないと思いますが、だいたい合っていると思います。

あの日。豪雨の中、17:30予定から15分遅れて始まった公演。

『Typphoon No.15』の収録時間が約160分というのを考慮に入れると、たぶんこのくらいの時間だったはず。

Mステを録画したVHS、

ブロックバスタービデオで借りたシングルをダビングしたカセット、

そしてわりとボロボロになっちゃった、金ピカジャケットのCD。

ずっとずっと、複製メディアを通して聴き、感じていたB’zという存在とパワーの、正真正銘の“現物”を目の当たりにした日。

B’z LIVE-GYM The Final Pleasure “IT’S SHOWTIME!!” in 渚園。

僕が初めて参戦したLIVE-GYMは、15周年渚園の1日目、9月20日(土)でした。

すっごい雨。足元はぐっちゃぐちゃ。結構気に入ってたスニーカーは、もうダメだろうな。ステージはめちゃめちゃ遠い。眼鏡が濡れて、よく見えない。

でもそんなことは「いまおれは、同じ空間で、あの人達が直接鳴らした音を、体中に直接食らっている!」という興奮が、吹き飛ばしてくれました。

そういえば、ずっと大好きだったのに、なんでもっと早くLIVE-GYMに行かなかったのだろう。ああそういえば、僕はそのあと小6で出会った映画『タイタニック』に打ちのめされて、映画監督になろうと決めて、映画をつくることに夢中だったんだった。毎日とにかく、映画、映画、映画だった。B’zはもちろん聴いていた。当たり前だった。当たり前すぎて、思春期にも忙しくて、あの初めて見たたMステ直前CMの衝撃を忘れかけていた、高3の秋。夏休みの終わりにした直球の失恋を引きずって、2学期が始まってもわりと気力がなくなっていた頃。

2003年9月20日(土)19時59分、としておきましょう。

『Typhoon No.15』DVDでいうところの、2枚目ですね。

このセトリの心臓破り後半戦、『ultra soul』アウトロで定番の叫び、ウ・ル・ト・ラ・ソォオオオオオ…からの。

ノンストップで、『IT’S SHOWTIME!!』のイントロになだれ込む。

イカツいトレーラーがやってくるMVの映像に合わせて、CDの倍長い前フリイントロがスッと一瞬止む。

本イントロのギターと共に、宇宙を目指すロケットのような花火が、何本もあがる。豪雨に逆らうように真っ直ぐ上がっていき、ある高さで一気に四方にはじけるタイプのやつ。

あの瞬間僕は、生まれて初めてのタイプの涙を流しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました